2016年02月02日

スマホアプリで子供のプリント管理


昨日の記事の最後でちらっと予告しましたが、今日は我が家のプリント管理法をご紹介します。



今は保育園児2名なので、持ち帰るプリント類はそう多くありません。



明らかなチラシの類はぱぁっと目を通したら即ゴミ箱へ。

提出するものはその日のうちに書いて子供のかばんへ。

毎月の園便りやクラス便り、運動会のお知らせなどはスマホのアプリに保存し、現物はゴミ箱へ。
(捨ててしまって困ったことは今のところありません。もし困ったら友達に聞いたり、直接保育園に聞けば大丈夫だと思っています。)





月の予定や持ち物を外出先で確認したくなったことありませんか?私はよくあるんです(^_^;)

でも、毎日プリントを持ち歩くのは面倒ですよね。

スマホはどこにでも持ち歩くので、スマホに保存しておけばいつでもどこでも確認できます。


以前はスマホで写真を撮って保存していただけでしたが、他の写真に埋もれてしまってお目当てのプリントの写真を見つけ出すのが難しくなってしまいました。




プリント管理に便利なアプリを探してみたら、いろいろなアプリが見つかりました。





その中で私が使っているアプリは『おたよりBOX』です(*´∨`*)ノ




このアプリはプリントを撮影し保存するのですが、子供別に登録できるので便利です。




私は『息子』『娘』『私』で分けていますが、『学校』『保育園』『習い事』など使いやすいように自由に分けることができます。

必要なくなったらプリントを簡単に削除することもできます。







もう一つ、主に私の覚え用として使っているのが『Evernote』です。




このアプリは写真はもちろん、メモ入力やwebページを保存することができます。



ノートブックを作って分けることができるので、ほしい情報がすぐに出てきます。


今のままでも十分役に立っていますが、使いこなせばかなり便利だと思われる『Evernote』。

私はイマイチまだ使いこなせず・・・

これからいろいろやってみて使いこなしていきたいです(*^o^*)










以上、我が家のプリント管理法でした(*^◯^*)

こんな方法もあるよっていうのがあったら是非教えてください♪






  


Posted by まぁみぃ at 19:07
Comments(2)お片づけ