2016年02月03日
鬼がやっと帰ってきた♫
今日は節分。
息子くんと娘ちゃんは保育園で鬼のお面を作って帰ってきました。
夕飯は恵方巻き。

実家で大量に作って食べました。
お腹いっぱいで家に戻り、さぁ豆まきをしよう!と思っても、鬼役のパパがなかなか帰って来ませんT_T
しびれを切らした息子くんは、パパに電話をかけ、
『パパ!今日は豆まきなんだけど早く帰って来くれない?!』
と言っておりました(^_^;)
ちょうど帰宅途中だったらしく、程なくしてパパ帰宅。
早速、息子くんの鬼のお面をかぶってくれて、無事豆まきを終了することができました(*´∨`*)ノヤレヤレ
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
ところで『おにはーそとー』って一通り豆まきした後、さてこのお面をどうしましょ?って毎年悩みます。
絵ならあまり場所を取らないのでまだいいのですが、立体工作はかさばるので置き場に困ります。
それにもうすぐ年度末。そのうち子どもたちのこの一年の作品がやってくるので、作品の整理収納についてそろそろ真剣に考えないと∑(゚Д゚)ヤバイ
記事にできるようにがんばります♫
息子くんと娘ちゃんは保育園で鬼のお面を作って帰ってきました。
夕飯は恵方巻き。

実家で大量に作って食べました。
お腹いっぱいで家に戻り、さぁ豆まきをしよう!と思っても、鬼役のパパがなかなか帰って来ませんT_T
しびれを切らした息子くんは、パパに電話をかけ、
『パパ!今日は豆まきなんだけど早く帰って来くれない?!』
と言っておりました(^_^;)
ちょうど帰宅途中だったらしく、程なくしてパパ帰宅。
早速、息子くんの鬼のお面をかぶってくれて、無事豆まきを終了することができました(*´∨`*)ノヤレヤレ
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
ところで『おにはーそとー』って一通り豆まきした後、さてこのお面をどうしましょ?って毎年悩みます。
絵ならあまり場所を取らないのでまだいいのですが、立体工作はかさばるので置き場に困ります。
それにもうすぐ年度末。そのうち子どもたちのこの一年の作品がやってくるので、作品の整理収納についてそろそろ真剣に考えないと∑(゚Д゚)ヤバイ
記事にできるようにがんばります♫