2016年09月08日

美人塾プレゼン☆玄関収納のお片づけ


美人塾プレゼン☆玄関収納のお片づけ


今日買い物したら、

合計777円!

WAON残高9000円!


立て続けに縁起の良さそうな、切りのいい数字を見ました^^

なんだかいいコトありそう♪




+++++++++++++++++++++++++




さて、ブログにあげるのがずいぶん遅くなりましたが・・・

美人塾のお片づけプレゼンのために片づけた場所を紹介します。



お片づけ23本目!!(100本には程遠い・・・)





片づけたのは、玄関ホールにあるこの収納。


ビフォー
上段

美人塾プレゼン☆玄関収納のお片づけ


中段
美人塾プレゼン☆玄関収納のお片づけ


下段
美人塾プレゼン☆玄関収納のお片づけ




いつの間にかひどいありさまに!!


玄関入ってすぐのこの収納は、奥行きが深いこともあり「ついつい」「とりあえず」しまっておけ-!!と、何でも放り込みがちなところ。

家族もどんどんモノを入れていくので、気づけばこんなことに。
(↑言い訳?)



では、まずはすべてのモノを出しましょう!

美人塾プレゼン☆玄関収納のお片づけ

美人塾プレゼン☆玄関収納のお片づけ



使うものと使わないものに分けました。

結果、捨てるもの

美人塾プレゼン☆玄関収納のお片づけ


場所を移動させるもの

美人塾プレゼン☆玄関収納のお片づけ
このアルバムの整理は老後の楽しみとして、思い出箱へ移しました





アフター
 上段・中段
美人塾プレゼン☆玄関収納のお片づけ


下段
美人塾プレゼン☆玄関収納のお片づけ

ここには、非常持ち出し袋や非常用の水など災害時に必要なモノのみにしました。

いざというときに慌てないように、余分なものは入れません!

水はローリングストックで保管します。


キッチンで使っている水がなくなったら、ここから一箱運び、新しく一箱買って補充します。

こうすれば、気づけば水が期限切れだった!という悲劇を回避できます。






以上、玄関収納のお片づけでした!!







同じカテゴリー(お片づけ)の記事画像
いいモノは自分のために使う
続・薬類のお片づけ
薬類のお片づけ
4月から7月で持ち帰った量は…
息子くんの決断力!
片づけたくなったら即実行!
同じカテゴリー(お片づけ)の記事
 いいモノは自分のために使う (2016-10-04 19:47)
 続・薬類のお片づけ (2016-09-22 11:02)
 薬類のお片づけ (2016-09-21 13:55)
 4月から7月で持ち帰った量は… (2016-08-02 21:03)
 捨てる+入れない=スッキリ (2016-07-25 22:27)
 息子くんの決断力! (2016-06-30 17:45)

Posted by まぁみぃ at 19:40
Comments(0)お片づけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。