2016年06月28日
片づけたくなったら即実行!
今日はお片づけ美人塾でした〜〜✳︎
前半の心理学ではエゴグラムをしたのですが、CPの値が高かったー!
子供に厳しくしすぎているかもと反省しました(;^_^
そして、後半のお片づけ編では『ストック食品』の整理収納について実践を交えてのお勉強。
自分のストック収納を見直す時間があったのですが、紙の上で考えながらも早く家に帰ってお片づけしたくてウズウズ…
ということで、家に戻ったらすぐにストック食品の整理収納に取り掛かりました(*^o^*)
お片づけ21本目‼️
ビフォー
引き出し上の段

引き出し下の段(深め)

私はあまり料理が得意でないし、献立は買い物しながら考えるので、ストック食品は少なめです。
(なのにこのごちゃつき感>_<)
家にある食品やストック食品を見ながら献立を考えて、さささーっと作れたら素敵なんですけどねf^_^;)
なので、ストック食品はこの2つの引き出しに収まる量しか持ってません。
整理のキホン♫
全て出して、必要と不必要に分ける

全て床に出しました。
食品は賞味期限を見ながら区別していけるので、手放しやすいですよね。
捨てるモノ

こまめに見ていたつもりでしたが、賞味期限切れのものがチラホラ…
残すモノ

今日の美人塾の中で、たえさんにツッコまれたレシピ本。

主にクックパッドにお世話になっている私は、あまり見なくなったなぁ。
ということで、なかしましほさんのマフィンの本だけ残して後は処分します!

お持ち帰りメニューとゴミのカレンダーは最新のものだけ残して後は処分!
ということで、アフター

封が開いているものや、期限が近いもの。
細々しているものは上の引き出しに。

未開封のものや、背の高いものは下段に。
レシピ本とクリアファイルに入れたゴミカレンダーたちは、手前に寄せました。
空間に余裕が出ました♫
でも、震災のことを考えるとローリングストックしながら非常食を確保しておいた方がいいのかもしれません。
缶詰とか麺類とか、もう少しストックしてみようかなと思います(*´∨`*)ノ
モノの種類が増えたら、もう少しグループ分けして収納するようにしたいと思います☆
この記事へのコメント
スゴイね!
今どすごいみたら、まさにUPしたてのまぁみぃちゃんブログが‼︎
ストック我が家は棚3個分あるよ!めちゃ回転早いけど笑
うちも片付けてみる〜
熊本の子が、
買い置きは大事だよ
って言ってた〜‼︎
今どすごいみたら、まさにUPしたてのまぁみぃちゃんブログが‼︎
ストック我が家は棚3個分あるよ!めちゃ回転早いけど笑
うちも片付けてみる〜
熊本の子が、
買い置きは大事だよ
って言ってた〜‼︎
Posted by おマリ at 2016年06月28日 19:39
凄いね!! まぁみぃちゃん~
即実践、見習わなくちゃ
即実践、見習わなくちゃ
Posted by すみちゃん
at 2016年06月29日 23:09

☆おマリちゃん☆
いつもありがとう♡
やっぱり買い置きは大事なんだね!
もう少しストックを増やしていこうと思うよ(*^o^*)
いつもありがとう♡
やっぱり買い置きは大事なんだね!
もう少しストックを増やしていこうと思うよ(*^o^*)
Posted by まぁみぃ
at 2016年06月30日 08:43

☆すみちゃん☆
ぼちぼちですが、がんばってます!
今年中に100本終わらないかもですがf^_^;)
ぼちぼちですが、がんばってます!
今年中に100本終わらないかもですがf^_^;)
Posted by まぁみぃ
at 2016年06月30日 08:44
