2016年01月31日
仕事と私
お仕事のはなし。
なぜ私がRapportで働くことになったのか。
私は前職(フルタイム)を昨年3月に退職しました。
理由は家事、育児、仕事のバランスがうまくとれなかったから。
時間を気にせず思いっきり仕事したい。
子供たちにはちゃんとしたご飯を食べさせたいし、掃除が行き届いた家で生活させたい。
ゆったりした気持ちで子供と過ごしたい。
でも現実は、できない自分に毎日イライラしていました。
先日記事にしたように、私はどうやら完璧主義なようで、すべてが中途半端な状態が受け入れられなかったのです。
当然、家の中は荒れに荒れ、子供に笑顔で接する余裕もなく、ダンナにも当たり…
かといって、仕事が上手くいくはずもなく。
そこで私が下した決断。
仕事を辞めよう。
子供の頃からやりたかった仕事。
やりがいのある仕事。
長年続けてきた仕事。
収入が安定している仕事。
そんな仕事を手放すのは勇気がいりました。
でも、それ以上に精神的に不安定な日々の方が辛かったのです。
そんな訳で仕事を辞め、それまでの忙しさの反動から家でグダグダゴロゴログーグーする日々が始まりました。
初めの1か月はホントに何もしてませんでしたが、唯一入れていた予定が『整理収納アドバイザー2級認定講座』。
この講座を受けたことで、私の第2の(第3?第4?)人生が動き始めたのでした。
ここからどうやってRapportにつながっていったかは、長くなるのでまた今度(*´∨`*)ノ
って、そんなにひっぱるほどのお話ではありませんが、気になる方は次回をお楽しみに〜♫