2016年06月27日

お片づけ熱は伝染する!

お片づけを始めて5年。

家の中が少しずつ整ってくると、ダンナさんのモノが邪魔に目につくようになってきます。



でも、お片づけを実践している人はみんなこう言います。



「ご主人のモノを勝手に片づけてはいけません。あなたが片づけをしている姿を見ているうちにご主人から片づけるようになります。」



本当かな~???

半信半疑な私。


でも、確かに勝手にいじったらケンカになるし、「片づけて」って偉そうに言えるほど自分も片づけができていない・・・

そう思って、ダンナさんのモノには触れず、口も出しませんでした。





そしたら!!

先週末に、ダンナさんが自主的に(!)自分のモノを片づけはじめました((((;゚Д゚)))))))ヒエー


お片づけ熱は伝染する!



ゴミ袋1袋分。

がんばったようです!すごい!!




そしたら、今度は息子に、

「2階の子供部屋のおもちゃを片づけよう」

と声をかけているではありませんか((((;゚Д゚)))))))ヒエー!!



お片づけ熱は本当に伝染するんですね♪

(ただ長い時間がかかりますが・・・)




友人のお宅でも、奥さんがお片づけを頑張っていたら、ご主人が自分の趣味のモノを片づけてくれたそうです!


やっぱり伝染するみたい♫






子供部屋は私も片づけたいと思っていたので、何でもとっておきたい3歳の娘ちゃんをダンナさんに隔離してもらい、息子くんと二人で片づけました。


お片づけ熱は伝染する!


ゴミ袋3袋分のおもちゃとさよならできました~(*´∨`*)ノ





お片づけ20本目でした♫



同じカテゴリー(お片づけ)の記事画像
いいモノは自分のために使う
続・薬類のお片づけ
薬類のお片づけ
美人塾プレゼン☆玄関収納のお片づけ
4月から7月で持ち帰った量は…
息子くんの決断力!
同じカテゴリー(お片づけ)の記事
 いいモノは自分のために使う (2016-10-04 19:47)
 続・薬類のお片づけ (2016-09-22 11:02)
 薬類のお片づけ (2016-09-21 13:55)
 美人塾プレゼン☆玄関収納のお片づけ (2016-09-08 19:40)
 4月から7月で持ち帰った量は… (2016-08-02 21:03)
 捨てる+入れない=スッキリ (2016-07-25 22:27)

Posted by まぁみぃ at 19:59
Comments(0)お片づけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。