2016年01月14日

冷蔵庫ドアポケットのお片づけ




お片づけ4本目。



冷蔵庫のドアポケットを片づけましたー!

冷蔵庫ドアポケットのお片づけ



写真で改めて見るとぐちゃぐちゃですね(^_^;)




食品の整理は簡単。

消費期限が切れているか、切れていないか。




消費期限が切れているのが、これだけありました。

冷蔵庫ドアポケットのお片づけ

なめたけは好きでよく買うけど、最後まで食べきらずに賞味期限が切れてしまいます。

これからは早目に食べちゃおう。


オイスターソースは時々炒め物に使うくらい。今度からは小さめの物を買うようにしよう。



こんな風に、処分するものと向き合うと次から無駄が少なくなります。


捨てるのは罪悪感があるけど、どうして捨てることになったのかちゃんと考えるのが大事ですね(*^o^*)


あれもこれもと買うことが減り、経済的にも効果があります♫


賞味期限が近いものもあったので、近々消費します。





ということで、アフター

冷蔵庫ドアポケットのお片づけ


余裕が出来ました☆









同じカテゴリー(お片づけ)の記事画像
いいモノは自分のために使う
続・薬類のお片づけ
薬類のお片づけ
美人塾プレゼン☆玄関収納のお片づけ
4月から7月で持ち帰った量は…
息子くんの決断力!
同じカテゴリー(お片づけ)の記事
 いいモノは自分のために使う (2016-10-04 19:47)
 続・薬類のお片づけ (2016-09-22 11:02)
 薬類のお片づけ (2016-09-21 13:55)
 美人塾プレゼン☆玄関収納のお片づけ (2016-09-08 19:40)
 4月から7月で持ち帰った量は… (2016-08-02 21:03)
 捨てる+入れない=スッキリ (2016-07-25 22:27)

Posted by まぁみぃ at 21:13
Comments(0)お片づけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。