2016年01月06日

お片づけ100本ノック!始めました

今日は仕事初めでした(*^o^*)

今年も1年、頑張ります‼️





さて、年初めに立てた今年の目標の中に、

☆家中の収納を見直してブログに載せる

というのがありました。



どうやってこれを達成していこうかと考えて、とにかく100回やってみよう!ということになりました〜




100なんて果てしない数字、できるのか⁉︎

この記事を書きながら、自問自答してます(^_^;)




でもまぁ1年あればできるかも〜


と、楽観主義な私。
とりあえずやってみます(*´∨`*)





では記念すべき1本目‼️

今日はキッチンのこちらの引き出し

お片づけ100本ノック!始めました




以前片づけたはずが、使っているうちにぐちゃぐちゃしてきました。



今回抜いたモノ

お片づけ100本ノック!始めました


真ん中のS字フックは洗濯機横で使います。

左側の箸やスプーンなどは、お客様用なので定位置に戻します

お片づけ100本ノック!始めました
食器棚の中


右側のスプーンなどはほとんど使わないので処分します。




お片づけ終了☆

お片づけ100本ノック!始めました


普段使うものだけを残したので、ずいぶんスッキリしました(^-^)






こんな感じでゆる〜く長〜く続けていくつもりです(*´∨`*)ノ




目指せ100本✨










同じカテゴリー(お片づけ)の記事画像
いいモノは自分のために使う
続・薬類のお片づけ
薬類のお片づけ
美人塾プレゼン☆玄関収納のお片づけ
4月から7月で持ち帰った量は…
息子くんの決断力!
同じカテゴリー(お片づけ)の記事
 いいモノは自分のために使う (2016-10-04 19:47)
 続・薬類のお片づけ (2016-09-22 11:02)
 薬類のお片づけ (2016-09-21 13:55)
 美人塾プレゼン☆玄関収納のお片づけ (2016-09-08 19:40)
 4月から7月で持ち帰った量は… (2016-08-02 21:03)
 捨てる+入れない=スッキリ (2016-07-25 22:27)

Posted by まぁみぃ at 19:28
Comments(0)お片づけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。