2016年09月17日

メラミンスポンジのカット方法


カット済みのメラミンスポンジもありますが…

我が家にあるのはなぜか大きなメラミンスポンジ。



キングなだけに、デカイです!


でも大きいままでは使わないので、カットしなくてはいけません。


前はハサミで切っていたんですが、切れ口がガタガタで、切りにくいし見た目もイマイチ。
(どのみち使ってしまえばボロボロになりますが)



なんとかならないかな〜と思って、試しに包丁で切ってみたら!


面白いくらいスパスパきれます♪

気持ちいい〜〜(o^^o)



切ってたら、子供たちもやりたいと言い出しました。


息子くん



娘ちゃん



我が家は、年少の娘にも普段から包丁を使わせています。

もちろん、必ず隣について見守っています。

まだハラハラしますが、だいぶ上手になりました。



にんじんやタマネギよりもメラミンスポンジの方が簡単に切れるので、楽しそうにお手伝いしてくれました。



こうしてカットしたスポンジは、キッチンのシンク横の引き出しと





洗面台の引き出しにスタンバイ





これで汚れに気付いた時にさっと掃除ができます。


早速、息子くんが洗面台を磨いてくれました!

ちゃんと重曹を振りかけてから始めたので、ビックリ(;゜0゜)


私の掃除をちゃんと見ていたようです(*^^*)





  


Posted by まぁみぃ at 14:11
Comments(0)家事おそうじ