2016年07月23日

100均の目隠しシート




昨日の100均で買ってきた目隠しシート


100均の目隠しシート


ガラス用ですが、脱衣所の引き出しに貼りたくて買ってきたものです。



貼り直しができるシールになっているので、簡単に貼ることができます。


100均の目隠しシート

左がシート無し

右がシートを貼った状態



中が透けて見えていたのが、見えにくくなりました!


ここには、家族の下着と靴下、タオルが入っています。


ごくたまにお客さんも洗面台を使うので、下着が透けて見えるのが気になっていました。


これでちょっと安心。


でも、いずれは下着の場所を変えようと思っているので、とりあえず大人用の引き出しだけ貼って終了。




最近の100均って、なかなか使えるグッズが多いですね!

でも見ているだけで余分なモノも買ってしまいそうになるので、注意しないと^_^;)



さて、来週の美人塾ではお片づけのプレゼンをしないといけないので、まずはお片づけをしないと…

やりたい場所が多すぎて悩んでます!


この土日で、がんばろーっと(*^o^*)




同じカテゴリー(家事)の記事画像
メラミンスポンジのカット方法
ゴミ箱のホワイト化☆
洗濯槽のクリーニング
鏡のウロコとり!
続・今年の梅仕事
今年の梅仕事
同じカテゴリー(家事)の記事
 メラミンスポンジのカット方法 (2016-09-17 14:11)
 ゴミ箱のホワイト化☆ (2016-09-07 13:07)
 洗濯槽のクリーニング (2016-07-30 11:31)
 鏡のウロコとり! (2016-07-22 19:35)
 続・今年の梅仕事 (2016-06-20 18:48)
 今年の梅仕事 (2016-06-17 23:48)

Posted by まぁみぃ at 09:36
Comments(0)家事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。